芸術と異文化の交錯する街、東京池袋。
池袋SANGA(サンガ)は、この熱気を帯びたエリアの一角に隠れ家的な佇まいと静謐な美を纏って誕生した「会員制和食店」です。
SANGAの名は、共通ブランドの熱海の旅館『山龢(さんが)』からとっています。
「たくさん・クライマックス」の意味を持つ「山」、そして和やかで充実し調和が取れ満ち足りた様を意味する「龢(和の異体字)」で、山と海、人と自然、日常と非日常の対比・調和、そして「究極の充実」を表しています。
居心地の良さと非日常を融合したプレミアム空間を誇るSANGAでは、旬の食材を用いたおまかせコース料理と選りすぐりのお酒をご提供いたします。
池袋SANGAのこだわりは、お料理を愉しむ空間にあると言っても過言ではありません。
ここでは、上質な大人の時間を過ごすために設計されたインテリアデザインと、お店を彩る様々なエレメントをご紹介いたします。
国産の飼料のみで飼育された究極の山形牛「和の奏(なごみのかなで)」のステーキや旬の食材を華やかに盛った前菜など、料理長自らが産地との繋がりを吟味したおまかせコース料理です。
当店は会員制です。会員の方に限り、おまかせコース以外のお料理をご注文いただけます。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ご予約は、前日までにお電話でいただけますようお願い申し上げます。
<ご入会に関するお問い合わせ>
SANGA倶楽部事務局
TEL:03-6914-1025
受付時間:午後2時 ~ 午後5時
(土・日・祝日を除く)
■撮影依頼につきまして
ドラマや映画、番組撮影につきましては、SANGA俱楽部事務局までご連絡ください。
お問合せ TEL:03-6914-1025 SANGA俱楽部事務局
ハナコ特別編集
2019年5月
「わざわざ行きたいあの宿へ」特集の「スモールラグジュアリーな熱海へ」の先頭ページで、"和のしつらえを楽しむこだわりの隠れ家"として、熱海山龢が紹介されました
2019年 11月号
連載「今月のしあわせグルマ」で、アルピーヌA110と熱海山龢がコラボレーションし、撮影が行われ"期待を大きく超えるリッチな宿"とご紹介いただきました
2019年 3月号
「32歳からの東京」特集で、池袋 SANGAが紹介されました
2019年4月号
「何もしない週末旅」特集で、"誰にも会わない。究極のふたりきりが叶う週末"として、熱海 雅の宿 山龢が紹介されました
2020年 9月号
「今、行きたい店」特集で、"五感が満たされる粋な夜"として、神楽坂さんがが紹介されました
ナイルスナイル
2020年10月号
"本物を極めた最上級のもてなし"として、SANGA俱楽部の3店舗が紹介されました
2021年春号
「至福の湯宿逗留」特集で、"熱海の奥座敷に佇む絶景の宿"として、熱海山龢が紹介されました
2021年11月号
「睡眠に特化したホテル紹介」で"海と山の間で究極の眠りを堪能できる温泉宿"として、熱海山龢が紹介されました
■ サービススタッフ(正社員)募集
会員制の和食店で、キャリアアップを目指しませんか。
面接は随時いたします。お気軽にお問い合わせください。
お問合せ TEL:03-6914-1025 SANGA俱楽部事務局まで
〈アクセス〉 和食店 | 池袋 SANGA(さんが)
JR・地下鉄池袋駅西口(中央)・西口(北)より徒歩3分
池袋駅C6出口より徒歩2分
東京都豊島区池袋2-40-14 B1F
TEL:03-5957-3309
FAX:03-5957-3319
アクセス
JR・地下鉄池袋駅西口(中央)・西口(北)より徒歩3分
池袋駅C6出口より徒歩2分